<終了しました>第29回オンラインセミナー(無料)
『もう一人の自分を作る』
~辞めるか残るかの二者択一にはしない~
【講師】楠木 新 氏(元神戸松蔭女子学院大学 教授)
【日時】2023年7月23日(日)14:00〜16:00(受付13:50〜)
【会場】オンライン(ZOOM)
【定員】先着50名
【費用】無料
【CDA会員の方】更新ポイント5ポイント付与
【内容】
45歳以降の人生後半戦を概観したうえで、長い定年後の期間を充実して過ごすために現役時代にどの様な対応が個人や組織に求められるかを皆さんと一緒に考えます。その際に、統計やキャリア理論というよりも実際に組織で働いている人の数多くの取材をベースにお話いただきます。
【講師プロフィール】
楠木 新 氏
元神戸松蔭女子学院大学 教授
1954年神戸市生まれ。京都大学法学部卒業。
1979年生命保険会社に入社し、人事・労務関係を中心に、経営企画、支社長等を経験。50歳から勤務と並行して、「働く意味」をテーマに取材執筆・講演に取り組む。2007年大阪府立大学大学院経営学研究科でMBAを取得。
2015年60歳で定年退職。
2018年4月より神戸松蔭女子学院大学人間科学部都市生活学科教授。
2022年3月大学を退任。
著書には、25万部を超えたベストセラー『定年後』をはじめ『定年準備』、『定年後のお金』、「転身力」(以上、中公新書)、「人事部は見ている。」(日経)、「働かないオジサンの給与はなぜ高いのか」(新潮社)をはじめ多数。
お申込みはこちらから:https://peatix.com/event/3631232/view