<終了しました> NPO法人SOCC 設立3周年記念オンラインセミナー(無料)
キャリアコンサルトの資質向上と実践機会の創出を目的としたNPO法人SOCC(ソサエティ・オブ・キャリアコンサルタント)は、皆さまのご支援のおかげで設立3周年を迎えることになりました。
設立3周年記念オンラインセミナーは、馬場洋介 氏(日本キャリア・カウンセリング学会会長)にご登壇いただき『メンタル面とキャリア面の統合的視点での職場復帰支援の取り組み 』と題して開催します。
テーマ『メンタル面とキャリア面の統合的視点での職場復帰支援の取り組み』
【講師】馬場洋介 氏(日本キャリア・カウンセリング学会 会長)
【内容】職場復帰後の再休職を防ぐために、「一人一人の働き方に向き合wう支援」を目標にして、「本人・企業・医療機関の密な連携」を大事にしているリワークプログラムの実践例をもとにして、職場復帰におけるメンタル面とキャリア面を統合した支援を紹介いただきます。
【日時】2023年6月25日(日)14:00〜16:00(受付13:50〜)
【会場】オンライン(ZOOM)
【定員】100名*定員数を増やしましたので多数ご参加ください
【費用】無料
【CDA会員の方】更新ポイント5ポイント付与
お申込みはこちらから:https://peatix.com/event/3601040/view
【講師プロフィール】
馬場洋介 氏
日本キャリア・カウンセリング学会 会長
帝京平成大学大学院 臨床心理学研究科長 教授。
医療法人社団平成医会 平成かぐらクリニック リワーク統括責任者。
栃木県生まれ。1986年一橋大学社会学部卒。
2014年神奈川大学大学院 人間科学研究科 博士(人間科学)。
臨床心理士、公認心理師、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、中小企業診断士、第二種衛生管理者、産業ソーシャルワーカー2級。
株式会社リクルートでメンタルヘルス担当、株式会社リクルートキャリアコンサルティングで再就職支援のキャリアカウンセラーとして精神障害者等の就労支援に携わる。現在は、心理系専門職大学院で産業心理職の育成をしながら、メンタルヘルス専門医療機関のリワークプログラム責任者。
学会活動は、一般社団法人日本キャリア・カウンセリング学会会長、一般社団法人日本産業心理職協会理事(研修企画担当)、一般社団法人産業ソーシャルワーカー協会理事。
著書は『キャリア心理学 ライフデザイン・ワークブック』(共著 ナカニシヤ出版2018)、『心理職の専門性20 –公認心理師の職責-』第9章:産業・労働分野における心理専門職のはたらき(執筆担当)(共著 NHK出版2020)、『心理カウンセラーが教える「がんばり過ぎて疲れてしまう」がラクになる本』(共著ディスカヴァー・トゥエンティワン2021)などがございます。